連携部門は、Society5.0など未来におけるデータ駆動型社会の構築を見据えて、産業界・自治体・海外機関との連携体制の構築をミッションとしています。データに基づく事業展開を行っている企業・団体との教育プログラムの開発や課題解決と人材育成を必要とする企業・自治体との共同プロジェクトの構築の推進、海外研究機関とのネットワークの構築を図ります。学内外のメンバーからなるアドバイザリー機能も内包しています。
共同研究に関するお問い合わせは、 こちらのフォーム よりお願いいたします。
幅広い分野の教員スタッフが、連携部門を担当します。
教員氏名 | 職名 | 所属 |
---|---|---|
山田 明 | 教授 | 数理・データサイエンスセンター |
教員氏名 | 職名 | 所属 |
---|---|---|
山田 明(室長) | 教授 | 数理・データサイエンスセンター |
陳 思楠 | 特命助教 | 数理・データサイエンスセンター |
教員氏名 | 職名 | 所属 |
---|---|---|
鶴田 宏樹 | 准教授 | バリュースクール |
祗園 景子 | 准教授 | バリュースクール |
本村 陽一 | 客員教授 | 数理・データサイエンスセンター (国立研究開発法人 産業技術総合研究所) |
森永 聡 | 客員教授 | 数理・データサイエンスセンター (日本電気株式会社) |
板井 光輝 | 客員研究員 | 数理・データサイエンスセンター (株式会社日立システムズ) |
阪井 尚樹 | 客員研究員 | 数理・データサイエンスセンター (株式会社ビヨンド・ザ・データ) |
教員氏名 | 職名 | 所属 |
---|---|---|
平田 燕奈 | 准教授 | 大学院海事科学研究科 |
教員氏名 | 職名 | 所属 |
---|---|---|
林 兵馬 | 客員研究員 | 附属中等教育学校 |