DX専門講座 【⑤データエンジニアリング基礎】
データサイエンスに基づくDX成功の秘訣は、高品質なテーブルデータを用意できるかがカギとなります。しかし、分析したい課題はあるものの肝心のデータが揃っていないという現場は少なくありません。データエンジニアリングは、情報システムやWeb、IoT等から生み出される多種多量のデータを、 いかに表現し、収集し、価値あるデータとして蓄積・管理する、「データサイエンスの上流に位置する一連の工学プロセス」です。本講座では、初等的なPythonプログラミングを習得した方を対象として、データエンジニアリングの代表的なプロセスとデータベース、SQLの基礎を学びます。データエンジニアリングを学ぶことで、様々なデータソースからデータを収集し、蓄積・加工・提供を通して、データサイエンスで用いる様々な形のテーブルデータを生み出すことができるようになります。
講座内容
- 学習スケジュール(予定)
- 第1回 ビッグデータとデータエンジニアリング
第2回 データの表現
第3回 データの収集
第4回 データベース
第5回 SQLの基礎
第6回 データの加工
第7回 データの抽出、変換、ロード(ETL)
第8回 確認テスト
受講資格
②Python基礎演習を修了している、または、同等のスキル(Numpy、Pandas)を有する方。
申込概要
- 募集期間
- ※6月に最新の情報に更新します
- 受講開始
- ※8月開講予定
- 受講期間
- 受講開始から有効期間90日間
- 受講形式
- eラーニングによる自習形式
- 受講料
- 15時間 20,000円
申込方法
- 以下のフォームからお申込みください。(準備中)