リカレント教育部門紹介
人生 100 年時代における職業人生の長期化や働き方の多様化、デジタル化等の産業構造の変化に伴い、個人のキャリアアップ・キャリアチェンジのため、リカレント教育を推進する必要性が高まっています。総合イノベーション戦略2021(令和3年6月18日閣議決定)においても、一人ひとりの多様な幸せ(well-being)と課題への挑戦を実現する教育・人材育成を行い、技術系部署に限らず、経営層、総務、人事、経理、営業など各部署でデータサイエンス・AIの活用による価値創造を行えることが求められています。このような状況を鑑み、本センターにリカレント教育部門を設置し、組織内のDXを推進できる次世代DXリーダーの育成を目指します。
リカレント教育部門教員紹介
リカレント教育部門長
教員氏名 |
職名 |
所属 |
中村 匡秀 |
教授 |
数理・データサイエンスセンター |
高度DX人材育成室
教員氏名 |
職名 |
所属 |
中村 匡秀(室長) |
教授 |
数理・データサイエンスセンター |
小澤 誠一 |
教授 |
数理・データサイエンスセンター |
伊藤 真理 |
准教授 |
数理・データサイエンスセンター |
加葉田 大志朗 |
特命准教授 |
数理・データサイエンスセンター |
中田 匠哉 |
特命助教 |
数理・データサイエンスセンター |