ベイジアンネットワーク・テキストマイニング講習会
ベイジアンネットワークはグラフ構造を持つ確率モデル(グラフィカルモデル)の一つです。BayoLinkSを利用して、ベイジアンネットワークの知識・技術・活用事例等を学びます。
テキストマイニングは、アンケートなどに含まれる文章や、SNSの書き込みなど、自然言語の文が集められたデータの鉱山から鉱石を掘り出す(Mining)ように、様々な業務に役立つ情報を探し出す手法です。この講習会では、TextMiningStudioを利用して、基礎知識の習得を目指します。
この講習会はコンソーシアム関連大学のみなさまはどなたでも参加可能ですので、奮ってお申込みください。
講習会概要

- 日時
- 2020年3月11日(水)8時50分~16時50分
- 会場
- 神戸大学 六甲台第2キャンパス 自然科学総合研究棟3号館 1階 125室
- 対象者
- コンソーシアム関連大学※所属の教職員・学生
- (※大阪大学・和歌山大学・滋賀大学・奈良先端技術大学院大学・京都大学・神戸大学・大阪府立大学・大阪市立大学)
- 募集人数
- 最大15名まで
- 募集期限
- 2020年3月6日(金)(※ 募集期間を延長しました)
- 主催
- 神戸大学 数理・データサイエンスセンター
- 共催
- データ関連人材育成関西地区コンソーシアム
- 一般社団法人デジタルトランスフォーメーション研究機構
- 講義内容
時間 | 内容 |
---|---|
8:50~10:20 | ベイジアンネットワーク概論 |
10:40~12:10 | BayoLinkS ツール演習 |
13:20~14:50 | テキストマイニング概論 |
15:10~16:40 | Text Mining Studio ツール演習 |
- 注意事項
-
- 当日はBayoLinkS、TextMiningStudioをインストールしたノートPCをお持ちください。
インストール方法は申込後にご案内いたします。 - 貸出用PCもございますので、お気軽にお問い合わせください。
(台数に限りがありますので、先着順になります) - 受講を希望される方は、事前に下の表の必要スペックをご確認ください。
- 当日はBayoLinkS、TextMiningStudioをインストールしたノートPCをお持ちください。
応募方法
必要事項を記載の上、こちらまでメールにてご連絡ください。
- 必要事項
- (学生の方)名前、大学名、学部・研究科、課程、学年
- (教職員の方)名前、大学名、所属、職名
※応募者多数の場合、選考を行う場合があります。
※募集人数は15名ですが、別途見学も可能です。
※定員に達し次第、締め切ります。