2022年度 数理・データサイエンス・AI教育 FDシンポジウム
- 大学に期待される社会人DXリカレント教育 -
AI戦略2019において、デジタル社会の「読み・書き・そろばん」である「数理・データサイエンス・AI」の基礎をすべての国民が育み、あらゆる分野で人材が活躍する環境の構築が提起された。これに基づき、文部科学省による大学学士課程におけるリテラシーレベル、応用基礎レベルの認定制度が設置され、大学生に対する数理・データサイエンス・AI教育は急速に進展している。
この次の展開で大学に期待されているのは、DX分野における社会人リテラシー教育やエキスパート教育などへの貢献である。DX分野では、単なる知識の習得だけでなく、実課題や実データを使ったハンズオンでの分析スキルの習得も必須である。これを持続可能な取組みとするには、産官学が一体となって、企業・組織のニーズを把握し、社会人をリカレント教育の場に継続的に送り込む仕組みや支援制度などが整備されることが重要である。本シンポジウムでは、このような社会ニーズの観点から、大学がどのように地域の人材育成に貢献しうるのかについて考えたい。
シンポジウム概要
- 日時
- 2023年2月21日(火)13時00分~15時00分
- 形式
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 申込方法
- こちらのGoogleフォームからお申し込みください。
- 申込締切
- 2023年2月20日(月)正午
- 主催
- 神戸大学 数理・データサイエンスセンター
- 共催
- 数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム
- 数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム近畿ブロック
- タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 | 開会の挨拶 神戸大学 数理・データサイエンスセンター センター長 小澤 誠一 |
13:05-13:45 | 【基調講演1】DX時代のリカレント教育と参照モデル: スマートエスイー、SFIAほか 早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所 所長 鷲崎 弘宜 氏 |
13:45-14:10 | 【基調講演2】「デジタル人材育成プラットフォームの取組状況について」 経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課 課長補佐 金杉 祥平 氏 |
14:10-14:25 | 【講演1】「兵庫県の中小企業DX導入促進への取り組み」 兵庫県産業労働部地域産業立地課 課長 大西 利政 氏 |
14:25-14:40 | 【講演2】「大学リカレント教育への期待」 株式会社ノーリツ 峠田 直樹 氏 |
14:45-14:55 | 【講演3】「神戸大学の社会人リカレント教育:次世代DXリーダ育成プログラム」 神戸大学数理・データサイエンスセンター 副センター長 中村 匡秀 |
14:55-15:00 | 閉会挨拶 神戸大学学長補佐・リカレント教育推進室長 南 知恵子 |