イベント

DX専門講座 【⑥実験科学のための統計学ハンズオン】

数量的なデータを扱う実験科学領域では、再現性のある適切な統計解析が求められます。ただし統計学の専門家でない初学者にとって、難解な数式を理解し、研究の目的やデータに応じて正しい分析方法を選ぶことは決して簡単なことではありません。この講義では難解な数式は使わずに、統計解析を行う上で理解が必要なコンセプトを解説します。そして実務的な分析方法の選び方を学び、EZRというボタンクリックの直感的な操作が可能なソフトを利用して、学んだ分析を模擬データで実践していただきます。これらのインプットとアウトプットを通じて、受講者が自らのデータを自信をもって分析できるようになることを目指します。

開催案内 開催案内

講座内容

⑥実験科学のための統計学ハンズオン
この講座では、取り入れた知識をすぐに実践してもらうため、解説と実習をシームレスに行います。それぞれの動画内で解説を聞きながら、実習のパートでは動画を止めながらご自身でも分析を行ってみてください。各回の簡単なクイズに取り組んで復習しながら、少しずつ適切な統計解析を自信の体に染み込ませていきましょう。

学習スケジュール
第1回 分析の準備と統計的記述
第2回 仮説検定の基本
第3回 独立な2群間の比較
第4回 対応のある2群間の比較と相関係数
第5回 多重検定の問題と対策
第6回 単変量の線形回帰モデル
第7回 多変量の線形回帰モデル
第8回 ロジスティック回帰モデル
第9回 頻度データで行う
    多変量ロジスティック回帰分析
第10回 生データで行う
    多変量ロジスティック回帰分析
第11回 ロジスティック回帰モデルによる予測
第12回 傾向スコアを利用した効果測定1
第13回 傾向スコアを利用した効果測定2
第14回 生存時間分析1
第15回 生存時間分析2

受講資格

・特になし。但し、定量的なデータを使った研究に触れたことがあると理解がし易い。

修了認定基準

すべての動画の視聴、クイズによる総合評価
講座を修了した方には、修了証を授与します

申込概要

募集期間
2025年7月25日(金)〜2025年10月31日(金)
受講開始
2025年8月1日(金)~以降、随時開始
受講期間
受講開始から有効期間90日間
受講形式
eラーニングによる自習形式
受講料
30時間  50,000円

申込方法

以下からお選びください。
【個人としてお申し込みの場合】
→ こちらからお申込みください

【団体としてお申し込みの場合】
→ 申込書をお送りいたしますので、以下の内容をご記入の上、こちらにご連絡ください。
   ・企業様名
   ・ご担当者名
   ・件名:「団体申込書希望」
※なお、会社負担でのお申込みの場合は1名様でも団体としてお申し込みください 。

お問い合わせ先

リカレント講座に関するお問い合わせ先は
 recurrent-sec@cmds.kobe-u.ac.jp

イベント