DX専門講座 【⑥実験科学のための統計学ハンズオン】
数量的なデータを扱う実験科学領域では、再現性のある適切な統計解析が求められます。ただし統計学の専門家でない初学者にとって、難解な数式を理解し、研究の目的やデータに応じて正しい分析方法を選ぶことは決して簡単なことではありません。この講義では難解な数式は使わずに、統計解析を行う上で理解が必要なコンセプトを解説します。そして実務的な分析方法の選び方を学び、EZRというボタンクリックの直感的な操作が可能なソフトを利用して、学んだ分析を模擬データで実践していただきます。これらのインプットとアウトプットを通じて、受講者が自らのデータを自信をもって分析できるようになることを目指します。
講座内容
- 学習スケジュール(予定)
- 第1回 分析の準備と統計的記述
第2回 仮説検定の基本
第3回 独立な2群間の比較
第4回 対応のある2群間の比較と相関係数
第5回 多重検定の問題と対策
第6回 単変量の線形回帰モデル
第7回 多変量の線形回帰モデル
第8回 ロジスティック回帰モデル
第9回 頻度データで行う
多変量ロジスティック回帰分析
第10回 生データで行う
多変量ロジスティック回帰分析
第11回 ロジスティック回帰モデルによる予測
第12回 傾向スコアを利用した効果測定1
第13回 傾向スコアを利用した効果測定2
第14回 生存時間分析1
第15回 生存時間分析2
受講資格
・特になし。但し、定量的なデータを使った研究に触れたことがあると理解がし易い。
申込概要
- 募集期間
- ※6月に最新の情報に更新します
- 受講開始
- ※8月開講予定
- 受講期間
- 受講開始から有効期間90日間
- 受講形式
- eラーニングによる自習形式
- 受講料
- 30時間 50,000円
申込方法
- 以下のフォームからお申込みください。(準備中)