イベント

特別講義「データサイエンス特論1」・「データサイエンス特論2」

現在進行中の第4次産業革命においては、IoT、AI(人工知能)、ビッグデータの利用が鍵となり、データサイエンスが新しい学問分野を生み出し、様々なビジネスへの活用も進みつつある。この授業では、人工知能技術のユーザ側の企業と、技術提供企業(シーズ側企業)の事例報告を基に、データサイエンスの実質的応用について課題解決型ワークショップを行う。

データサイエンス特論1、データサイエンス特論2はデータ関連人材育成関西地区コンソーシアムの科目です。 コンソーシアムの認定を希望する学生は、通常の履修登録(うりぼーネット)に加え、別途申請が必要です。申請方法はこちらをご確認ください。

特別講義「データサイエンス特論1」

【講義内容】
日時 時限 内容 教室
2019/11/6(水) 3時限目 イントロ、機械学習とは何か?自然言語処理 理学研究科 Z201/202
4時限目 予測分析
5時限目 処方分析、最適化
2019/11/7(木) 3時限目 異常検出 理学研究科 Z101
4時限目 音声認識
2019/11/8(金) 3時限目 画像認識 理学研究科 Z101
4時限目 AI間交渉、まとめ
5時限目 授業振り返り、予備
【対象者】
全研究科の大学院生(修士・博士課程)
【単位数】
1単位
【履修登録期間】
2019年10月1日~10月15日
【履修登録方法】
うりぼーネットから履修登録してください。
※コンソーシアムの認定を希望する方は別途申請が必要です。
【講義詳細】
シラバスをご参照ください。

特別講義「データサイエンス特論2」

【講義内容】
日程 時限 内容 教室
2019/12/25(水) 3時限目 オリエンテーション
AI技術活用のためのマーケティング思考(講義+ケーススタディ)
理学研究科 Z201/202
4時限目 新たなAIを考える①
生活者心理(インサイト)を理解する(グループワーク)
5時限目 新たなAIを考える②
アイデアを発想し具現化する(グループワーク)
2019/12/26(木) 3時限目 AI技術・AIツールのご紹介 理学研究科 Z201/202
4時限目 企業でのAI活用事例のご紹介
2019/12/27(金) 2時限目 事例解説、PBLワークショップ(AI技術社会実装シナリオ1) 理学研究科 Z201/202
3時限目 PBLワークショップ(AI技術社会実装シナリオ2)
4時限目 まとめ
【対象者】
全研究科の大学院生(修士・博士課程)
【単位数】
1単位
【履修登録期間】
2019年10月1日~10月15日
【履修登録方法】
うりぼーネットから履修登録してください。
※コンソーシアムの認定を希望する方は別途申請が必要です。
【講義詳細】
シラバスをご参照ください。
イベント